生理 痛 の よう な 痛み 腰痛
- samuel765wharton55
- Sep 25, 2022
- 4 min read
学校にも「生理休暇」の導入を!学生らが声を上げるワケ。生理痛で倒れる、嘔吐する現状(室橋祐貴) 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長. 人間の体内には、ホルモンや神経伝達物質を筆頭に、様々な生理活動に作用をもたらして、体の働きを調節する、「生理活性物質」というものが存在します。 その中でも女性の体内で大きな役割を果たしている物質のひとつに「プロスタグランジン」があります。 今回は、プロスタグランジンとは何か、その作用についてもご説明します。 プロスタグランジンとは? プロスタグランジンは、人間の体内の様々な組織や器官に存在する、ホルモンに似た働きをする生理活性物質です。 プロスタグランジンが機能を発揮するためには、特定の「受容体(レセプター)」と結合する必要があります。 プロスタグランジンにはいくつか種類があります。 プロスタグランジンの作用は?生理痛の原因なの? 女性の体の仕組みとして、排卵後に妊娠しなかった場合、不要になった子宮内膜がはがれ落ちて出血が起こります。 これが「生理(月経)」です。 プロスタグランジンには、子宮を収縮させ、不要になった粘膜を血液とともに体外にスムーズに押し出す働きがあります。 このときプロスタグランジンが過剰に分泌されると、子宮が強く収縮し、下腹部痛など生理痛の要因となります。 もし、日常生活に支障をきたすほど生理痛がひどい場合は「月経困難症」と診断されることもあるため、強い痛みに悩まされている人は、婦人科で一度相談してみることをおすすめします。 関連記事 プロスタグランジンの分泌を抑えるには? 先ほどご説明したとおり、プロスタグランジンの過剰分泌は生理痛を引き起こす要因のひとつです。 通常、生理はおよそ月に1回のペースで来るものなので、快適に過ごすためにできるだけ生理痛を抑えたいところですよね。 普段から食事や運動などで体を冷やさないような生活を心がけ、生理中は特に、エアコンや薄着によって体を冷やさないように心がけることで、プロスタグランジンの過剰分泌を防ぐことができるかもしれません。 実際、生理中にお腹の周りをカイロなどで温めると、生理痛が緩和されることも多いですよ。 また、ストレスが原因でホルモンバランスが崩れると、痛みをより強く感じることもあります。 生理が来ると憂うつな気分になってしまう人もいるかもしれませんが、適度にストレスを発散して生理痛をやわらげたいですね。 関連記事 プロスタグランジン製剤とは?陣痛促進に使われるの? 最初に触れたとおり、プロスタグランジンには種類があります。 それぞれ製剤になっていて、産婦人科などで使われています。 他の子宮収縮薬と比べると、効き目に個人差が少ないという特徴があります。 プロスタグランジンE2製剤は経口薬で服用しやすい反面、点滴投与よりも量の調節がしにくいという特徴もあります。 プロスタグランジンなどの子宮収縮薬には、吐き気や嘔吐などの副作用があります。 関連記事 プロスタグランジンと上手に付き合いましょう 毎月のように生理痛に悩まされている人も多いと思いますが、生理痛には、子宮内膜から分泌されるプロスタグランジンという物質が関係していることがよくあります。 プロスタグランジンが分泌されること自体は、生理現象として正常なことなので、「ある程度の痛みが現れることは仕方ない」と割り切って、なるべく生理痛をやわらげる工夫をしましょう。 過剰に分泌されると生理痛を引き起こしてしまうプロスタグランジンですが、出産のときには陣痛の促進に力を借りることもあるかもしれません。 プロスタグランジンを製剤として使用するときは副作用もあるので、医師からの説明を受け、疑問点があれば解消してから投与してもらいましょう。
生理痛の痛みを疑似体験 倒れ込む男性「こんな痛みのまま歩き回るなんて無理」 「保健の授業に取り入れよう」の声も(米)<動画あり> (2021年5月22日)
月経痛(生理痛)が強い 月経痛(生理痛)が強く、日常生活に支障をきたす場合を月経困難症といいます。 腹痛や腰痛が強いため鎮痛剤が必要であるとか、仕事ができないような場合は月経困難症といってよいでしょう。 よくある月経困難症の症状 腹痛、腰痛、悪心(気持ちがわるくなる)、嘔吐、いわゆる貧血(血液がうすくなっているわけではないがフラフラする)、頭痛、頭重、食欲不振などがよくある症状です。 生理痛(月経困難症)には2種類あります。 ホルモンのいたずらによる生理痛(機能性月経困難症) 第1の生理痛ですが、機能性月経困難症とよ
Comments