top of page
Search

天気 予報 外れ すぎ 今日 寒い

  • samuel765wharton55
  • Sep 20, 2022
  • 4 min read

雨雲レーダー(予報)(旧:雨雲の動き) みなさんがテレビやアプリなどで、ほぼ毎日目にする天気予報。 「天気予報では雨マークが表示されていなかったのに急な雨が降ったのはなぜ?」など、「天気が外れた」と感じたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回は、Yahoo! 天気・災害に予報データを提供している、気象会社「ウェザーマップ」で予報業務を担当している原田さん、予報開発を担当している渡邊さんに、 「天気予報はどのようにつくられているの?」 「天気が外れてしまうことがあるのはなぜ?」 「天気予報を上手に見るコツは?」 などの質問に答えていただきました。 (右から、原田さん、渡邊さん) 原田 雅成(はらだ まさなり)さん 2009年に気象予報士の資格を取得後、気象観測所や民間気象会社で航空気象観測、航空気象予報、気象観測器の点検・整備などに携わる。 2018年からウェザーマップに所属し、予報センターで予報業務を担当している。 「暑いのが大好きなので、毎日30度超えていてもいいくらいです! 太陽が早く昇って、遅くまで昇っていてくれるのも、とてもうれしいですね。 寒いのはとても苦手です」 渡邊 正太郎(わたなべ しょうたろう)さん 2003年、涼しい夏のおかげで(暑いのがとても苦手だそうです)、無事に気象予報士試験に合格。 2004年からウェザーマップでTBSウェザーセンターのサポート業務を始める。 大学院卒業後の2009年に入社し、学生時代に学んだ統計学を活かして「さくら開花予想」や独自予報の開発を担当している。 好きな二十四節気 大寒(だいかん):寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季。 「寒いのが純粋に好きなのと、ちょうどそのころに生まれたからというのも理由です。 季節の変化をさらにきめ細かくとらえることで、農業の目安などとして使われていました。 疑問その1:天気予報はどのようにつくられているの? 原田さん: まず、気象庁から送られてくる予報データを渡邊が所属している技術開発部で天気予報の形に変換してもらいます。 その予報データに、私たち予報センターの担当者が気象予報士としての最終的な判断を入れたものがユーザーのみなさんのもとに「天気予報」として届く、という流れです。 渡邊さん: 気象庁のスーパーコンピューターで計算される予報データは、まだ「晴れ」「曇り」などの天気予報の形にはなっていません。 日本付近を5kmや20km間隔の格子点(以下「グリッド」)で表現して、それぞれのグリッドについて「湿度が何%で気温が何度、気圧がどれくらい、風が何メートル」なのか計算したデータが、以下のような数字やアルファベットの羅列の状態で送られてきます。 私はこのデータを処理して天気予報に変換する仕組みを開発しています。 たとえば、グリッドに東京都・港区がきれいにおさまりきらなかった場合は、周辺の何点かのグリッドデータをもとに、「晴れ」や「曇り」などと推定して港区の天気予報データに変換する、というようなイメージです。 グリッドとは、下の画像のような等間隔のものです 画像は17日予報用の約60km間隔のもの。 このグリッドが東京にちょうど重なるものがないので、周囲の4つのグリッドのデータを使って予報を決めるイメージです。 原田に渡す予報データも天気予報の形にはなっているのですが、「今は雨が降っているけど、もうすぐ晴れる」などの細かなデータは、スーパーコンピューターで計算すると時間がかかり、どうしてもタイムラグが発生してしまいます。 そのため、そのような細かな予報の調整を人手でやってもらっています。 日本全国を5キロのメッシュで分割すると約2万地点くらいになるのですが、それをもし1キロメッシュで分割すると約40~50万地点くらいになってしまいます。 そうなると、すべての地点について人の手だけで予報するのは難しいです。 そのため、できるところまではプログラムや統計モデルを使ってコンピューターで処理し、できるだけ人の負荷を減らして、さらにきめ細かに予報できるようにしたいと思っています。 また、コンピューターには、どういう予報が当たっているのか、外れているのかを教えてあげる必要があります。 たとえば、雨については、「1ミリ以上降ったら雨」「1ミリに満たなかったら雨は降らない」という「しきい値」を決めています。 でも、私たちの感覚では、0. 8ミリの雨でも「けっこう降った」という感覚になってしまうんですね。 ただ、「0. 1ミリ以上降ったら雨」というしきい値にすると、雨が降っている地域がかなり多くなってしまいます。 このように細かな単位で、人間の感覚にできるだけ近い形で予報を出すための調整を行っています。 原田さん: 本来、全国分の予報を確定する



 
 
 

Recent Posts

See All
じ ぇ ー あーる えー

明和海運株式会社 i-Construction推進コンソーシアム (あいこんすとらくしょんすいしんこんそーしあむ) アイ・コンストラクションを推進するために、設立された組織。 さまざまな分野の産学官が連携し、IoT・人工知能(AI)を取り入れた建設現場での革新的な技術の...

 
 
 
東京 都 港 区 南青山 4 丁目

ハイティ南青山 2階 東京都港区南青山4丁目乃木坂駅の中古マンション(物件番号:0018021757)の物件詳細 このお部屋は、銀座線表参道駅から徒歩9分に位置するマンションです。 また、表参道駅や、外苑前駅などの複数駅が利用できるのでアクセスも便利です!...

 
 
 
うみねこ 舞台

うみねこのなく頃に咲 ~猫箱と夢想の交響曲~ オフィシャルサイト | ENTERGRAM タイトルは『 うみねこの なく頃に』と、「な」を赤文字で表記する。 概要 [ ] うみねこ 舞台 Expansionの第一作目である『 シナリオおよびキャラクターデザインを担当する...

 
 
 

Comments


bottom of page